現役の先生や教員を目指している学生の方を対象に、子どもへの接し方を学ぶワークショップを4回に分けて行います。多様な子ども達に合わせた対応が重要になってきています。接し方のバリエーションを増やし、いろんなケースに合わせて子どもへの指導に活用していただきたいと思っています。
今回のワークショップは、参加型ですので10名限定にしております。また、オンラインでの参加は5名限定にしておりますが、なるべくなら会場までお越しいただき、今までの体験で困ったことや迷ったことなど、その場でしか聞けないことも沢山あると思います。ぜひ、ご参加ください。
第1回目は令和5年5月6日(土)5月20日から修正しました13:30~。参加費10,000円(全4回分)。月に1回、第3土曜日を予定しておりますが、令和5年度の予定がまだわかっていないと思いますので、申込者が確定した段階で参加者内で日程調整をしていきながら決めたいと思います。申込みはこのページの後方、チラシのあとの申込フォームからお願いします(締切令和5年4月30日)。折り返し、メールで返信いたします。お問い合わせはinclusivefukuoka@gmail.comまで。

講師の先生のご紹介
野田恵美氏(音楽療法士)
福岡市内の特別支援学級で16年間、音楽の時間を受け持ち、特別支援学校で校内研修の講師を務める。また、障がい児・障がい者の自主グループでの音楽療法を11年間行う。これまでの経験をもとに、子どもたちへの対応や、子どもの心をつかむこと、向き合い方など、音楽だけでなくあらゆる面で対応できるノウハウをお届けします。
お申込みはこちらから(締切令和5年4月30日まで)
申込みを締め切りました。申込みいただいた皆様、ありがとうございます。個別にご連絡、ご案内等を差し上げます。